NLPによる個人カウンセリング&ライフコーチング2011/02/13 18:19

今日は、NLPを使った個人カウンセリング、個人ライフコーチングの
ご案内です。

今やウツ症状で苦しんでいる人が100万人を突破しました。

そして、それを改善するには、医学的治療だけでなく、認知行動療法が
最適であるという報告が各医療機関から出され、最近テレビでも取り上
げられました。

ただし、認知行動療法を使える専門家が少ないことが大きな問題になっ
ているようです。

当社のカウンセリングでは、認知の修正に認知行動療法とともにNLP
を使っており、とても効果が早いので、多くのクライエントから喜ばれ
ています。

もし、周囲で必要な方がおられましたら、どうぞご利用下さい。

<カウンセリング>
・漠然とした不安を解消したい方
・いつもイライラしていて心が不安定な方
・コミュニケーションが苦手な方  など
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/self_nlp/counselling.html


また、ご自分の将来の進み方をもっと具体的に考えたいと思っていて
も、一人ではなかなか考えがまとまらないという方も増えています。

そういう方には、コーチングが適しているようです。

<ライフコーチング>
・ご自分のこれからの生き方を考えたい方
・目標がなかなか定まらない方
・自分がどうしたいのかはっきりしない方
・目標はあるのだが、行動と結びつかない方 など
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/self_nlp/life_couching.html


以上、私たちの持っているスキルが、少しでもお役に立てたら幸いです。

タイムラインは役に立つ2008/05/11 20:48

5月3、4、5日と、
神戸で
タイムライン・セラピーというタイトルの研修を行ってきました。

サンタフェNLP/発達心理学協会で一緒に
トレーナーになった浅野薫さんとの共同企画でした。

自分の頭の中の時間軸を利用して、
記憶を辿ったり、
未来の自分に会いに行ったり、

今まで忘れていた、自分のパワーやリソース、
たくさん出てきます。

そんな頭の使い方をしていると、けっこう
プラス思考にもなっていきます。


それならと、今度
7月の終わりに
「タイムライン・コーチング」という研修を企画しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/ya/semi/2008_07_26semi.pdf

タイムラインを使って、クライエントのリソースを引き出し、
それをコーチングに生かしてアクション・プランに結び付けていく

そんな展開です。

自分自身を もっと 見つめるために2008/04/06 19:11



ゴールデンウィーク中に2つ研修を企画しました。


[1]質問力特訓セミナー     
   4月26日(土)~27日(日)名古屋
 http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/ya/semi/20080426nagoya.html 

[2]NLPタイムラインセミナー 
   5月3日(土)~5日(月・祝)神戸
 http://www.mines-ci.com/labo/application_form/nlpt20080503.pdf



「質問力特訓セミナー」は、たくさんリクエストを頂いた
ので、9月に東京でも開催することにしました。

まだホームページには載せていませんが、
9月6日(土)~7日(日)の2日間です。

コーチング体験セミナー2008/03/22 23:54

私が、コーチングを学んだCTC(コーチ・トレーニング・コミュニティ)で
体験セミナーが開催されます。

私(舩橋)の紹介と言っていただければ、
無料で体験セミナーに参加いただけます。

本当はルール逸脱かもしれませんが、
このBLOGを見た人も、そうして下さい。

私が参加して、ぜひお薦めしたいコーチングのコースです。

NLPの本が続々と2007/04/25 23:08

昨年末から、この春にかけてNLPの本が続々と発刊されています。
全部ではないのですが、整理したものをお知らせします。

<10月>
教師とスクールカウンセラーのためのNLP入門 (村田修二著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book032.html

絶妙な「聞き方」の技術 (宇都出雅巳著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book042.html

<11月>
3日 でやめる人 3年 続く人 (長岡高生著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book041.html

一瞬で自分を変える法 (アンソニー・ロビンス著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book043.html

<12月>
NLPでコーチング (ジョセフ・オコナー著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book034.html

NLPコーチング (ロバート・ディルツ著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book044.html

<2月>
こころを変えるNLP (スティーブ&コニリー・アンドレアス著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book045.html

<3月>
「仕事の苦手」がみるみる消える本 (梅本和比己著)
http://www.asahi-net.or.jp/~vz5y-fnbs/nlp/book/book047.html


★ 今、私が編集を手伝っている「実践NLPマニュアル」(ジョセフ・オコナー著)も、7月には発刊予定です。

セルフマネジメントに使えます2007/03/03 09:14


過去の失敗への「後悔」の気持ちがいいぱいあったり、これから起きることへの「不安」でいっぱいという状況が、長く続くようだとストレスがたまります。

免疫力もさがってしまうので風邪が引きやすくなったり、いろいろな身体の症状に現れたりします。

NLPでは過去の記憶の呼び出し方や、未来のイメージの仕方に変化を与えることで、感じ方を変えてしまいます。

過去のあった事実は変えることは出来ませんが、その記憶を自分がどのように思い出すかを変えることは可能なのです。

どのように見えるか。
どのように聞こえるか。
どのように感じるか。

その細かい情報を集めて、変えていきます。

例えば、

人にこっぴどく責められた・・・・・
思い出すと、薄暗い中に相手の顔が大きく思い出される。
正面にいて、間には丸いテーブルが・・・・

その場面を
「明るくし」
「左の方に移動させ」
「だんだん小さくする」・・・・・・・

どんな変化が起きるでしょう。
その変化は人によって違います。
取り上げた状況によっても違うでしょう。

でも、明らかに、気分に変化が起きるはずです。

NLPは、こんな風に、セルフマネジメントにも使えるのです。

いよいよ完成「 NLPでコーチング 」2006/10/23 22:41

「NLPでコーチング」表紙デザイン
とうとう出きるんです。

小林展子先生に翻訳してもらっていた「NLPでコーチング」という本が。

「NLPのすすめ」で有名なジョセフ・オコナーという人の本で、その第二段です。

勤務先のチーム医療のホームページで、予約特価の受付中です。
ぜひ、このチャンスを利用してください。
http://www.iryo.co.jp/teamiryo/PSY_BOOK/B6077.htm

表紙は「豆」をデザインに使っています。

そして、コーチングによって芽が出る・・・・・

デザインは長山涼絵さんの発案です。
僕の本を毎回担当してくれる方で、DTPのセンスもイラストのセンスも抜群です。

バランス2006/02/11 16:05

雪の長野電鉄。車両は元地下鉄日比谷線。

NLPを学び始めて早や6年。

今は、NLPを考えない日は一日たりともない。

仕事をしていない、休みの日でも、大好きな映画を見ている時でも、ドライブを楽しんでいる時でも、なんでもかんでもNLPに結び付けて考えている自分がいる。

始めは仕事の一部として学び始めたこのNLP。
今では、身体中、脳みそまで浸み込んでいるような感じがする。

これからどう生きるかを考えた時、自分には切り離せないものなのだろうか?

切り離せないなら、それに邁進して行くのがよいのか!

それは、自分しか分からない答え。

仕事、生き様、生活、家族・・・・・・
バランスを考えながらその答えを探っている最中なり。です。

ライフコーチングの究極の目的は2005/10/06 22:08


ライフコーチングの究極の目的は、

自分の行為の「真の動機」を知ること。

そして、「生きる意味」を見つけることだと思います。

クライエントが、それを発見できるお手伝いが出来ることを、
最大の悦びとしたいと思っています。

クライエントがエキスパート2005/09/28 07:52


良く講演をしていただく心理学の先生がおっしゃっていました。
「質問をされる方の、ほとんどの方は、既にご自分の答えを持っていて、それを確かめるために質問をしている。」

逆に言うと、本当にわからなくて質問をする人は少ないと言うことでしょうか。

確かにそんな印象があります。

NLPでは、「答えはクライエントが既に持っている」という前提で、テクニックを使って、クライエントが良い方向に進めるようにサポートしますし、

ライフコーチングでも「答えはクライエントの中にある」と言っています。

クライエントが既に持っている、その答え、どう行動したら良いか、どう考えたらよいかを、いかに上手に引き出してあげるかが、ライフコーチングの良し悪しを決めるものになるのでしょう!

スポーツの世界でも、現在オリックスの監督をされている仰木氏や、中日ドラゴンズの落合氏、サッカーの日本代表チームの監督ジーコ氏などは、選手の能力を最大限に引き出すために、選手自身に考えさせるコーチング的な関わりをしていますね!

クライエントがエキスパートな訳です。